井後眼科
ホーム/Home
当院について/About Clinic
当院の医師・手術/Doctor,Operation
診療内容/Medical Services
診療日・場所/Schedule,Place
お問い合わせ/Contact
その他/Other
ホーム
VERION(ベリオン) 鹿児島県で初導入しました。
a
VERIONについて
Image
Plan
Guide
VERIONを導入するにあたって
当院は鹿児島県で初めて、白内障手術ガイドシステム
VERION(ベリオン)
を導入致しました。これにより乱視矯正眼内レンズ挿入時など、より高い精度の手術ができるようになりました。
井後眼科は、これからも新しい技術を取り入れつつ、患者様の安全を第一に適切な医療を提供していきます。
VERIONの概要
VERIONは、下記の3つのパーツで構成されています。
・Imageする Measurement Module(メジャメント・モジュール)
・Planする Vision Planner(ビジョン・プランナー)
・Guideする Digital Maker(デジタル・マーカー)
Imageする
VERIONリファレンス・ユニットの一部であるメジャメント・モジュールで、角膜屈折力と軸の測定、眼表面の特徴を把握します。
上記の測定を実施している際に、高解像度のデジタル画像を撮影し、患者様特有の強膜血管、輪部と虹彩の特徴を捉えています。撮影は正確性を期すため、約千回行われます。これらの、いわゆる各患眼固有の「認証」を行うことで、術中の眼球の動きをトラッキングでき、創口作成、前嚢切開、IOL固定時に"GUIDE"できるのです
Planする
VERIONリファレンス・ユニットの一部であるビジョン・プランナーで、眼内レンズ度数計算やトーリック眼内レンズ・SIA・角膜孤状切開等による乱視矯正プランニングをすることができます。
Planする
VERIONデジタルマーカー・M、顕微鏡外付けモニタとMID(Microscope Integrated Display、顕微鏡に設置するオーバーレイシステム)で仰臥位による眼球回旋や術中の眼の動きをトラッキングし、術前に計画した切開位置・前嚢切開位置・IOL中心固定位置・トーリックIOL軸を顕微鏡下とモニタに表示することができます。
社会貢献活動
眼科トピックス
目の症状から原因を探そう - 症状ナビ
白内障相談ダイヤル
よくある質問一覧
白内障について
緑内障について
ドライアイについて
多焦点眼内レンズについて
糖尿病網膜症について
鼻涙管閉塞について
オルケソラトロジー治療について
コンタクトレンズ処方について
プライバシー・ポリシーについて
稲谷大教授のご紹介